1
つづき
2011年 01月 21日
京都のつづきをする前に...
短大時代の同級生からメールで「15日に入籍します!」とのお知らせ♪♪
きゃ~、嬉しい! 私の結婚パーティにもわざわざ大阪から駆けつけてくれて、2次会も顔をだしてくれてました。 家にも一度、出張の帰りに遊びに来てくれたことがあって、いろいろ、あれこれ
話しをしたのが1年くらい前?? ほんと、仕事もプライベートも充実しているみたいで、きらきら輝いていたのがすごく印象に残ってたなぁ。 そんな彼女を神様は放っておく訳がない!
入籍間際はバタバタだったよ~というお知らせにも、なんだかほんわか、幸せな雰囲気が^^
短大時代に仲良かった友達とも「春から縁起がいいわぁ~ なんかいい年になりそう!」って話してたよ。 どうか、いつまでも仲良く、お幸せに
!
さて、つづき。
やまとはいとこの花ちゃんがだーーーーい好きで、一日中遊んでもらってました。
もちろん、ゆうた兄ちゃんや、遼大郎兄ちゃんも好きなんだけれど、やっぱり女の子は何か違うらしい。。。写真も花ちゃんとのツーショットばっかりやがな~

花ちゃ~ん

好き好き~っ
寒い京都ではあったけれど、あちこちお出かけもしてきました♪

嵐山にある『鈴虫寺』 草履をはいたお地蔵さんが願い事をひとつだけ、かなえてくださるそう。

家の近くの四条大宮から嵐電で20分ちょっと。 ひさしぶりのレトロな電車のたびもグ~
渡月橋でゴマせんべいを食べるやまと。

こっちは四条大橋でしょうゆせんべいをたべるやまと。 食べもので気をカメラにひく母なり。

いつもの八坂神社にもお参り。 境内で走り回って、あれ?いなくなった?と思ったら、巫女さんにえらい笑顔で話しかけられてご満悦の様子でしたわ。。。
いつも絵馬を奉納して帰ります。 内容?ズバリ、『家庭円満』でしょ~♪

お腹がすいたので、石段下のお店であんみつを食べました~

ぐびっ

ぐびぐびぐびーーーーーーーーっっって、飲み干してるわ..

花ちゃんママの京子ちゃんがランチにご招待してくれました~ 生地から手作りの熱々ピザ~♪
とろ~りチーズがおいちーっ!

ロッキングチェアーを揺らしまくりのやまと

座ってみても、結構ぴちぴちよね...

お相撲好きなやまと、いつでもどこでも「はっけよーい...」

京都市消防局の出初式にじじが出るので、見に行きました~

これは何?京都のゆるキャラ?

消防士さんのコスチュームを貸してくれるコーナーにて。 そりゃ大暴れするわな....帽子なんてゼッタイ被らないしね~とほほ。

ラルフにも同じオモチャで(!)、同じ遊びで(!)よーくたわむれてもらってたよね♪
楽しかったね、やまとー。 また来ようね!(一度は季節のいい時に来たいわ by 母)
楽しかった冬の帰省。 大和は「あかーん」「あほ」「あめ」「へ、へ、へっくしょ~ん」というボキャブラリーを増やし、ママは2キロの体重を増やして東京へ帰ってきました....チャンチャン
短大時代の同級生からメールで「15日に入籍します!」とのお知らせ♪♪
きゃ~、嬉しい! 私の結婚パーティにもわざわざ大阪から駆けつけてくれて、2次会も顔をだしてくれてました。 家にも一度、出張の帰りに遊びに来てくれたことがあって、いろいろ、あれこれ
話しをしたのが1年くらい前?? ほんと、仕事もプライベートも充実しているみたいで、きらきら輝いていたのがすごく印象に残ってたなぁ。 そんな彼女を神様は放っておく訳がない!
入籍間際はバタバタだったよ~というお知らせにも、なんだかほんわか、幸せな雰囲気が^^
短大時代に仲良かった友達とも「春から縁起がいいわぁ~ なんかいい年になりそう!」って話してたよ。 どうか、いつまでも仲良く、お幸せに

さて、つづき。
やまとはいとこの花ちゃんがだーーーーい好きで、一日中遊んでもらってました。
もちろん、ゆうた兄ちゃんや、遼大郎兄ちゃんも好きなんだけれど、やっぱり女の子は何か違うらしい。。。写真も花ちゃんとのツーショットばっかりやがな~

花ちゃ~ん

好き好き~っ
寒い京都ではあったけれど、あちこちお出かけもしてきました♪

嵐山にある『鈴虫寺』 草履をはいたお地蔵さんが願い事をひとつだけ、かなえてくださるそう。

家の近くの四条大宮から嵐電で20分ちょっと。 ひさしぶりのレトロな電車のたびもグ~
渡月橋でゴマせんべいを食べるやまと。

こっちは四条大橋でしょうゆせんべいをたべるやまと。 食べもので気をカメラにひく母なり。

いつもの八坂神社にもお参り。 境内で走り回って、あれ?いなくなった?と思ったら、巫女さんにえらい笑顔で話しかけられてご満悦の様子でしたわ。。。
いつも絵馬を奉納して帰ります。 内容?ズバリ、『家庭円満』でしょ~♪

お腹がすいたので、石段下のお店であんみつを食べました~

ぐびっ

ぐびぐびぐびーーーーーーーーっっって、飲み干してるわ..

花ちゃんママの京子ちゃんがランチにご招待してくれました~ 生地から手作りの熱々ピザ~♪
とろ~りチーズがおいちーっ!

ロッキングチェアーを揺らしまくりのやまと

座ってみても、結構ぴちぴちよね...

お相撲好きなやまと、いつでもどこでも「はっけよーい...」

京都市消防局の出初式にじじが出るので、見に行きました~

これは何?京都のゆるキャラ?

消防士さんのコスチュームを貸してくれるコーナーにて。 そりゃ大暴れするわな....帽子なんてゼッタイ被らないしね~とほほ。

ラルフにも同じオモチャで(!)、同じ遊びで(!)よーくたわむれてもらってたよね♪
楽しかったね、やまとー。 また来ようね!(一度は季節のいい時に来たいわ by 母)
楽しかった冬の帰省。 大和は「あかーん」「あほ」「あめ」「へ、へ、へっくしょ~ん」というボキャブラリーを増やし、ママは2キロの体重を増やして東京へ帰ってきました....チャンチャン
▲
by isaisa0108
| 2011-01-21 16:29
| 2歳6ヶ月
京都にて
2011年 01月 13日
お正月3日から1週間ばかり、実家の京都へ行ってきました~
今回も飛行機だったので、空港で「これでもか?!」というくらい大和を走りまわらせて、クタクタになるまで疲れさせて、はい、搭乗~♪ おかげ様で離陸と同時にZzzzz...ママ、ゆっくりコーヒータイムだわよ(最近はすべて有料なのよねー)
到着日は子供達と孫4人が全員揃ったので、じじのお祝い(1月1日の誕生日&京都市伝統産業技術功労者として表彰されました~)を兼ねて、近くのホテルの中華料理を食べに。じじのお祝いなのに、なぜかご馳走してもらいました~ありがたや。
レストランの一室を貸しきってもらったにも関わらず、じっとなんてするはずのないやまと。
レストランを脱出し、ホテルのロビーを走り回り(なぜか半そで&裸足...)、寝転がり。。。やりたい放題。きっと歩数は軽く3万歩は超えていたに違いない。 でも、京都ではやまとの好きな花ちゃんや、ゆうた兄ちゃん、横浜から来た遼大郎くんが控えていてくれるので、ママ大助かり~
おかげ様で、久しぶりにおいちい中華料理を満喫させていただきました。


夢大&花ちゃんの手作り横断幕付き!!

孫の顔を見せるのが何よりの親孝行だね~♪

ごまめ好きのやまとは一人でぱくぱく....いってました。。

孫が可愛いじじは、こんなことされてもへっちゃらさ~ってか?

生まれて初めて、散髪屋さんへ行ってきました。 ママも小さいときに行っていたあずまさんで。
まだまだ続く、京都ばなし、お楽しみに~!!
今回も飛行機だったので、空港で「これでもか?!」というくらい大和を走りまわらせて、クタクタになるまで疲れさせて、はい、搭乗~♪ おかげ様で離陸と同時にZzzzz...ママ、ゆっくりコーヒータイムだわよ(最近はすべて有料なのよねー)
到着日は子供達と孫4人が全員揃ったので、じじのお祝い(1月1日の誕生日&京都市伝統産業技術功労者として表彰されました~)を兼ねて、近くのホテルの中華料理を食べに。じじのお祝いなのに、なぜかご馳走してもらいました~ありがたや。
レストランの一室を貸しきってもらったにも関わらず、じっとなんてするはずのないやまと。
レストランを脱出し、ホテルのロビーを走り回り(なぜか半そで&裸足...)、寝転がり。。。やりたい放題。きっと歩数は軽く3万歩は超えていたに違いない。 でも、京都ではやまとの好きな花ちゃんや、ゆうた兄ちゃん、横浜から来た遼大郎くんが控えていてくれるので、ママ大助かり~
おかげ様で、久しぶりにおいちい中華料理を満喫させていただきました。


夢大&花ちゃんの手作り横断幕付き!!

孫の顔を見せるのが何よりの親孝行だね~♪

ごまめ好きのやまとは一人でぱくぱく....いってました。。

孫が可愛いじじは、こんなことされてもへっちゃらさ~ってか?

生まれて初めて、散髪屋さんへ行ってきました。 ママも小さいときに行っていたあずまさんで。
まだまだ続く、京都ばなし、お楽しみに~!!
▲
by isaisa0108
| 2011-01-13 15:51
| 2歳6ヶ月
Happy New Year 2011!!
2011年 01月 01日
明けましておめでとうございます!
2011年がスタートしました♪ 今年はうさぎ年。ピョンピョンと飛躍の年になりますよう、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は初日の出が見られそうだな~と期待100%だったのに、気がついたら8時過ぎ。。。
外はすっかり日が上がっておりました。 あぁぁぁぁぁーーー
仕方ない、来年の楽しみとしよう。
いつもの朝ごはんを食べた後は、近所のしばられ地蔵に初詣。 やまとにお守りを買って、鐘をついて、そのままお墓参りもして帰宅。 あー、ちょうどいい散歩だわ~
さっそくお昼のおせちの用意♪ 今年は(も?)思い切り手抜きで、簡単詰めるだけ~♪ 紅白なますと、お煮しめと、だし巻き卵(だんなさん作)、ごまめ、お雑煮のみ手作りよん。

盛り付けも~ ちょっと工夫でこのうまさ~ by 神田川俊郎
おつくりはだんなさんが「いなだ」を丸ごと一匹、さばいてくれました。 サンキュ~

おせち やまとバージョン。今年はお雑煮も食べるか?!
と、思ったのに、彼が食べたのは...ちくわ(紅のみ)、ごまめ、煮しめのこんにゃく 以上!!なんやそれ。。。
ま、それでも家族揃って風邪もひかず、ノロにもかからず^^、お正月を迎えられたことは、幸せなことだなぁと。 今日だけでもイライラせずに過ごしましょう~ by 母

今年もよい年でありますように....
2011年がスタートしました♪ 今年はうさぎ年。ピョンピョンと飛躍の年になりますよう、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は初日の出が見られそうだな~と期待100%だったのに、気がついたら8時過ぎ。。。
外はすっかり日が上がっておりました。 あぁぁぁぁぁーーー
仕方ない、来年の楽しみとしよう。
いつもの朝ごはんを食べた後は、近所のしばられ地蔵に初詣。 やまとにお守りを買って、鐘をついて、そのままお墓参りもして帰宅。 あー、ちょうどいい散歩だわ~
さっそくお昼のおせちの用意♪ 今年は(も?)思い切り手抜きで、簡単詰めるだけ~♪ 紅白なますと、お煮しめと、だし巻き卵(だんなさん作)、ごまめ、お雑煮のみ手作りよん。

盛り付けも~ ちょっと工夫でこのうまさ~ by 神田川俊郎
おつくりはだんなさんが「いなだ」を丸ごと一匹、さばいてくれました。 サンキュ~

おせち やまとバージョン。今年はお雑煮も食べるか?!
と、思ったのに、彼が食べたのは...ちくわ(紅のみ)、ごまめ、煮しめのこんにゃく 以上!!なんやそれ。。。
ま、それでも家族揃って風邪もひかず、ノロにもかからず^^、お正月を迎えられたことは、幸せなことだなぁと。 今日だけでもイライラせずに過ごしましょう~ by 母


今年もよい年でありますように....
▲
by isaisa0108
| 2011-01-01 17:00
| 2歳5ヶ月
1