1
久しぶり
2012年 01月 26日
今日は久しぶりにタリーズへ。やまとも久しぶりの一時保育だけど、グズらずご機嫌で行ってくれた〜!
それにあんなに嫌がってた着替えを初めて『じぶんでーっ』って1人でやってくれて母は感動…
このまま何も出来なかったら…と心配したけれど、ちゃんと出来るようになるんだなぁ〜
『子育ては待つこと』、まさにその通り♪
ちょっと嬉しいひとときでした〜
▲
by isaisa0108
| 2012-01-26 11:38
| フランス
おでん
2012年 01月 21日つづき 京都
2012年 01月 19日
あと、去年と同じくじぃじが参加した『京都市消防出初式』も見に行ったよ。
やまとの大好きな消防車が何十台と並んでいて、もう大興奮!!
あと、『えべっさん』にも行ったよ~
そう、商売繁盛で笹もって来い!のえべっさん。

人がいっぱいだ~

たこせん、みーつけた!これって、あまり東京では見かけないのよね~

やまと、2枚をペロリ。

おじいちゃんは孫のために財布の紐が緩みっぱなし。これはどんぐり飴。

四条大橋を渡って、

お、魚? 夏には鮎とか泳いでいるんだけどね~

ママが学生のときにバイトしていたお漬物やさん。ここの千枚漬けが大好き。 お土産に購入~

あとは、トイプードルのラルフと遊んだり(遊んでもらったり)、

みんなで一緒にごはんを食べたり、

七草粥をいただいたり、

『竹』のおいしいたこ焼き、モダン焼き、豚玉お好み焼きを食べたり、

母もお楽しみの小林かなえ先生のお菓子教室へ。 さくさくしたパイとシンプルなアーモンドクリームがたっぷり入った『ガレット・デ・ロワ』を作ったよん。

先生のフェーブコレクションには感激。 それぞれが可愛いのよね~

お土産もあれこれ、買って帰りました~ 今回のおススメは原了郭の黒七味が入ったラスク!!
やまと『また京都行く~』って帰ってきてから毎日のように話してます。
そろそろ記憶が残るお年頃。 また新幹線で行こうね~♪
やまとの大好きな消防車が何十台と並んでいて、もう大興奮!!
あと、『えべっさん』にも行ったよ~
そう、商売繁盛で笹もって来い!のえべっさん。

人がいっぱいだ~

たこせん、みーつけた!これって、あまり東京では見かけないのよね~

やまと、2枚をペロリ。

おじいちゃんは孫のために財布の紐が緩みっぱなし。これはどんぐり飴。

四条大橋を渡って、

お、魚? 夏には鮎とか泳いでいるんだけどね~

ママが学生のときにバイトしていたお漬物やさん。ここの千枚漬けが大好き。 お土産に購入~

あとは、トイプードルのラルフと遊んだり(遊んでもらったり)、

みんなで一緒にごはんを食べたり、

七草粥をいただいたり、

『竹』のおいしいたこ焼き、モダン焼き、豚玉お好み焼きを食べたり、

母もお楽しみの小林かなえ先生のお菓子教室へ。 さくさくしたパイとシンプルなアーモンドクリームがたっぷり入った『ガレット・デ・ロワ』を作ったよん。

先生のフェーブコレクションには感激。 それぞれが可愛いのよね~

お土産もあれこれ、買って帰りました~ 今回のおススメは原了郭の黒七味が入ったラスク!!
やまと『また京都行く~』って帰ってきてから毎日のように話してます。
そろそろ記憶が残るお年頃。 また新幹線で行こうね~♪
▲
by isaisa0108
| 2012-01-19 14:13
| 3歳
京都にて
2012年 01月 19日
今年もお正月から1週間ばかり、京都のじぃじ&ばぁばの家にお世話になってきました。
ちょうど甥っ子一家も帰省中で、とてもにぎやかなひと時でした。
やまとは2年生の遼大郎にいちゃんの言うことをとーーーても素直に聞き、なんと初日に2回もトイレに行ってくれてました。 母があれほど言っても聞かないのに...恐るべし、アニキの力!!

兄ちゃんはおんぶだってお手の物~

滑り台も一緒にすべってくれてたよ♪

2人のこびと

3日の夜に弟一家のお家でのpartyにお呼ばれしてきました^^ 京子ちゃんのお料理の腕前はプロ級!自家製クグロフやパンのほか、焼きたてピザやチキンや栗入りおこわ、カプレーゼ、etc.
ワインやシャンパンでかんぱーい♪ さ、飲むよ~と思っていたのにやまとがグズグズ。始まって早々に帰宅です~とほほ。

じぃじ、ばぁばもゲストでお呼ばれ。

天気のいい日が続いたので、やまとの名づけをしてもらった八坂神社までお散歩。
成人まであと17年。。。。長っ!!

散歩のあとは...

やっぱり甘いものだよね~

ぷるんぷるん、黒糖わらび餅と、

抹茶パフェですぅ

毎朝じぃじ&ばぁばとお仏壇でお経を唱えていたら...
気がつくと勝手にお仏壇の前に座って「ちーん、&$%!’&()#.....」とお経らしからぬものを唱え始めていたやまと。将来は寺に婿入りか??
つづく
ちょうど甥っ子一家も帰省中で、とてもにぎやかなひと時でした。
やまとは2年生の遼大郎にいちゃんの言うことをとーーーても素直に聞き、なんと初日に2回もトイレに行ってくれてました。 母があれほど言っても聞かないのに...恐るべし、アニキの力!!

兄ちゃんはおんぶだってお手の物~

滑り台も一緒にすべってくれてたよ♪

2人のこびと

3日の夜に弟一家のお家でのpartyにお呼ばれしてきました^^ 京子ちゃんのお料理の腕前はプロ級!自家製クグロフやパンのほか、焼きたてピザやチキンや栗入りおこわ、カプレーゼ、etc.
ワインやシャンパンでかんぱーい♪ さ、飲むよ~と思っていたのにやまとがグズグズ。始まって早々に帰宅です~とほほ。

じぃじ、ばぁばもゲストでお呼ばれ。

天気のいい日が続いたので、やまとの名づけをしてもらった八坂神社までお散歩。
成人まであと17年。。。。長っ!!

散歩のあとは...

やっぱり甘いものだよね~

ぷるんぷるん、黒糖わらび餅と、

抹茶パフェですぅ

毎朝じぃじ&ばぁばとお仏壇でお経を唱えていたら...
気がつくと勝手にお仏壇の前に座って「ちーん、&$%!’&()#.....」とお経らしからぬものを唱え始めていたやまと。将来は寺に婿入りか??
つづく
▲
by isaisa0108
| 2012-01-19 10:11
| 3歳
お昼は
2012年 01月 08日正月焼肉〜
2012年 01月 04日1